必ずお申込人ご本人様がご入力ください。
銀行及び保証会社所定の審査がございます。なお、審査の内容についてはお答えいたしかねますのであらかじめご了承ください。
ご希望金額
必須
万円
※1万円単位
※10万円〜100万円でご指定ください。 パート・アルバイト(学生の方を除く)、専業主婦の方等は50万円までとさせていただきます。
ご希望返済期間
必須
−選択−
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
年
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ヵ月
※6ヵ月以上15年以内でご指定ください。
お使いみち
必須
選択してください
生活費
交際費
車購入
教育資金
レジャー
結婚
医療
葬祭
その他
※事業性の資金にはご利用いただけません。
その他の内容
ご職業
必須
選択してください
正社員
公務員
法人経営者
自営業
契約社員
派遣
嘱託
年金生活者
パート
アルバイト
専業主婦・専業主夫
※学生の方はお申込み頂けません。
お名前
必須
姓
名
お名前(フリガナ)
必須
セイ
メイ
生年月日
必須
--
1950(S25年)
1951(S26年)
1952(S27年)
1953(S28年)
1954(S29年)
1955(S30年)
1956(S31年)
1957(S32年)
1958(S33年)
1959(S34年)
1960(S35年)
1961(S36年)
1962(S37年)
1963(S38年)
1964(S39年)
1965(S40年)
1966(S41年)
1967(S42年)
1968(S43年)
1969(S44年)
1970(S45年)
1971(S46年)
1972(S47年)
1973(S48年)
1974(S49年)
1975(S50年)
1976(S51年)
1977(S52年)
1978(S53年)
1979(S54年)
1980(S55年)
1981(S56年)
1982(S57年)
1983(S58年)
1984(S59年)
1985(S60年)
1986(S61年)
1987(S62年)
1988(S63年)
1989(H1年)
1990(H2年)
1991(H3年)
1992(H4年)
1993(H5年)
1994(H6年)
1995(H7年)
1996(H8年)
1997(H9年)
1998(H10年)
1999(H11年)
2000(H12年)
2001(H13年)
2002(H14年)
2003(H15年)
2004(H16年)
2005(H17年)
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
※満20歳〜74歳の方がお申込みいただけます。
性別
必須
男性
女性
ご自宅住所
必須
郵便番号
必須
〒
例)8120011 ハイフンなし
都道府県
必須
選択してください
岡山県
広島県
山口県
愛媛県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
住所1
必須
例)福岡市博多区博多駅前
住所2
例)○○○ビル 101号室
電話番号
必須
ご自宅
例)092-111-1111 ハイフンつき
携帯
例)090-1111-1111 ハイフンつき
お取引(希望)店
※東京都内・大阪府内の店舗では、お取扱いしておりません。
【個人情報の利用目的について】 銀行は、お客さまの個人情報および本人確認情報について次の利用目的の範囲内で適正に利用いたします。 1.銀行の業務内容 (1)預金業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務 (2)公共債窓販業務、投信販売業務、保険販売業務、金融商品仲介業務、信託業務、社債業務等、法律により銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務 (3)その他銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む) 2.銀行の利用目的 (1)各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの申込の受付のため (2)犯罪収益移転防止法に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため (3)預金取引や融資取引等における期日管理等、継続的なお取引における管理のため (4)融資のお申込や継続的なご利用等に際しての判断のため (5)適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため (6)与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため (7)他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため (8)お客さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため (9)市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため (10)ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため (11)関連会社や提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため (12)各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため (13)その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため (14)当行の業績把握・決算関連業務・監査業務・人事関連業務・安全管理業務等の内部管理のため (15)当行が設立または加盟する各種団体等の運営や管理のため (16)法令等に基づき開示、報告を行うため ※利用目的の(10)による各種ご提案(宣伝物・印刷物の送付等の営業案内)を希望しない場合は、停止を申出ることができます。 ※法令等による利用目的の限定について ●銀行法施行規則等により、個人信用情報機関から提供を受けた資金需要者の借入金返済能力に関する情報は、資金需要者の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。 ●銀行法施行規則等により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。 【個人情報の第三者提供についてご同意いただく条項】 申込人(契約成立後の契約者を含む。以下同じ。)は、本申込(本契約を含む。以下総称して「当該取引」という。)に係る以下の個人情報(変更後の情報を含む。以下同じ。)を株式会社西日本シティ銀行(以下銀行という。)および下記保証会社(以下、保証会社という。また、銀行と保証会社を一括して「銀行等」という。)が以下の通り取扱うことに同意します。 第1条 個人情報の第三者への提供先について (1)加盟する個人信用情報機関 (2)保証会社 第2条 個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について 1【個人情報の利用】 申込人は、銀行等が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」という。)および加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という。)に申込人の個人情報(加盟先機関および提携先機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、加盟先機関および提携先機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報、電話帳記載の情報、日本貸金業協会から登録を依頼された情報を含む。)が登録されている場合には、銀行等が当該取引時および契約継続中において、当該個人情報の提供を受け、与信取引上の判断(銀行は返済能力または転居先の調査、保証会社は返済能力の調査をいう。以下、同じ。)のために利用することに同意します。但し、返済能力に関する情報について、銀行は銀行法施行規則第13条の6の6等、保証会社は貸金業法の法令等に基づき、返済または支払能力を調査する目的のみに利用します。 2【取引情報の個人信用情報機関への提供】 申込人は銀行等が、申込人に係る当該取引に基づく個人情報(本人を特定する情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、申込情報(申込日および申込商品種別等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等)、および取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等)を、加盟先機関に提供することに同意します。 3【取引情報の登録と他会員への提供】 申込人は、加盟先機関が、当該取引情報を下表に定める期間登録し、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供することに同意します。 提供を受けた会員は、当該取引情報を与信取引上の判断のために利用します。なお、銀行法施行規則第13条の6の6等、貸金業法および割賦販売法の法令等に基づき、返済能力に関する情報については返済または支払能力を調査する目的のみに利用します。また、申込人は、当該個人情報が、その正確性・最新性維持、苦情処理、個人信用情報機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、個人信用情報機関およびその加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意します。 4【開示等の手続き】 申込人は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正・削除等の申立を、加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。個人信用情報機関に登録されている情報の開示は、各機関で行い、銀行等ではできません。 5【加盟先機関】 [銀行および保証会社のお問い合わせ窓口および加盟する個人信用情報機関] ■株式会社西日本シティ銀行 加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センター/株式会社日本信用情報機構 ■九州カード株式会社 ご連絡先:TEL 092-452-4520 代表電話:TEL 092-452-4510 所在地:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-3-18 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■西日本信用保証株式会社 ご連絡先:TEL 092-852-8652 代表電話:TEL 092-852-8652 所在地:〒814-0001 福岡市早良区百道浜2丁目2番22号 加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センター/株式会社シー・アイ・シー ■九州総合信用株式会社 ご連絡先:TEL 092-481-0722 代表電話:TEL 092-481-0721 所在地:〒812-8541 福岡市博多区博多駅東1-10-26 加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センター/株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■株式会社オリエントコーポレーション ご連絡先:TEL 03-5275-0211 代表電話:TEL 03-5275-0211 所在地:〒102-8503 東京都千代田区麹町5-2-1 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■株式会社ジャックス ご連絡先:TEL 046-233-1995 代表電話:TEL 046-233-1995 所在地:〒243-0489 神奈川県海老名市中央2-9-50海老名プライムタワー 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■アコム株式会社 ご連絡先:TEL 0120-036-390 代表電話:TEL 0120-036-390 所在地:〒100-8307 東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビル7階 加盟する個人信用情報機関:株式会社日本信用情報機構/株式会社シー・アイ・シー ■SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 ご連絡先:TEL 0120-510-508 代表電話:TEL 03-6887-1515 所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■楽天カード株式会社 ご連絡先:TEL 0570-069-109 代表電話:TEL 0570-069-109 所在地:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14-1楽天クリムゾンハウス21階 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■ライフカード株式会社 ご連絡先:TEL 045-914-7003 代表電話:TEL 045-914-7003 所在地:〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■三菱UFJニコス株式会社 ご連絡先:TEL 0120-254-041 代表電話:TEL 0120-254-041 所在地:〒113-8643 東京都文京区本駒込6-14-23 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■全国保証株式会社 ご連絡先:TEL 03-3270-2560 代表電話:TEL 03-3270-2560 所在地: 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1大手町野村ビル24階 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■株式会社ケイエルエス信用保証 ご連絡先:TEL 092-432-3550 代表電話:TEL 092-432-3550 所在地:〒812-0011福岡市博多区博多駅前3丁目4番8号 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 ■新生フィナンシャル株式会社 ご連絡先:TEL 0120-019-208 代表電話:TEL 03-3525-9000 所在地:〒101-8603 東京都千代田区外神田3丁目12番8号 加盟する個人信用情報機関:株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構 [個人信用情報機関の住所・連絡先及び個人情報の登録期間] @全国銀行個人信用情報センター(KSC) https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ 〒100−8216 東京都千代田区丸の内1−3−1 TEL.03-3214-5020 主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関 ●登録情報 @氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 A借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況 B銀行および機構が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等 C官報情報 D登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 E本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛等の本人申告情報 ●登録期間 登録情報@: 下記の情報のいずれかが登録されている期間 登録情報A: 契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 登録情報B: 当該利用日から1年を超えない期間 登録情報C: 破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間 登録情報D: 当該調査中の期間 登録情報E: 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 A(株)日本信用情報機構(JICC) https://www.jicc.co.jp/ 〒110−0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号住友不動産上野ビル5号館 TEL.0570-055-955 主に貸金業、クレジット事業、リース事業、保証事業、金融機関事業等の与信事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関 ●登録情報 @本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等) A契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等) B返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等) C取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等) D申し込みの事実に係る情報(氏名、生年月日、電話番号、運転免許証等の記号番号、並びに申込日及び申込商品種別等) ●登録期間 登録情報@: 契約内容に関する情報等が登録されている期間 登録情報A: 契約継続中及び契約終了後5年以内 登録情報B: 契約継続中及び契約終了後5年以内 登録情報C: 契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) 登録情報D: 照会日から6ヶ月以内 B(株)シー・アイ・シー(CIC) https://www.cic.co.jp/ 〒160−8375 東京都新宿区西新宿1−23−7新宿ファーストウエスト15階 フリーダイヤル.0120-810-414 主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関 ●登録情報 @本人を識別するための情報(氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等) A本契約に係る申込みをした事実 B契約内容に関する情報(契約日、契約の種類、商品名、支払回数、契約額(極度額)、契約終了予定日、登録会社名等) C債務の支払を延滞した事実 ●登録期間 登録情報@: 下記の登録情報のいずれかが登録されている期間 登録情報A: 保証会社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 登録情報B: 契約期間中および契約終了後5年以内 登録情報C: 契約期間中および契約終了後5年以内 ※KSC、JICC およびCICは、相互に提携しています。 ※各機関の会員資格、会員名簿は各機関のホームページに掲載しています。 第3条 銀行と保証会社の間で提供される個人情報の内容および利用目的 申込人は、本申込みおよび本取引にかかる情報を含む申込人に関する下記情報が、保証会社における本申込の受付、資格確認、保証の審査、保証の決定、保証取引の継続的な管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他申込人との取引が適切かつ円滑に履行されるために、銀行より保証会社に提供されることを同意します。 (1)氏名、住所、連絡先、家族に関する情報、勤務先に関する情報、資産・負債に関する情報、借入要領に関する情報等、本申込書ならびに付属書面等本申込みにあたり提出する書面に記載の全ての情報 (2)銀行における借入残高、借入期間、金利、弁済額、弁済日等本取引に関する情報 (3)銀行における預金残高情報、他の借入金の残高情報・返済状況等、申込人の銀行における取引情報(過去のものを含む) (4)延滞情報を含む本取引の弁済に関する情報 (5)銀行が保証会社に対して代位弁済を請求するにあたり必要な情報 また、本申込みおよび本取引にかかる情報を含む申込人に関する下記情報が、銀行における保証審査結果の確認、保証取引の状況の確認、代位弁済の完了の確認のほか、本取引および他の与信取引等継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他申込人との取引が適切かつ円滑に履行されるために、保証会社より銀行に提供されることを同意します。 (1)氏名、住所、連絡先、家族に関する情報、勤務先に関する情報、資産・負債に関する情報、借入要領に関する情報等、本申込書ならびに付属書面等本申込みにあたり提出する書面に記載の全ての情報 (2)保証会社での保証審査の結果に関する情報 (3)保証番号や保証料金額等、保証会社における取引に関する情報 (4)保証会社における、保証残高情報、保証にかかる継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、他の取引に関する情報等、銀行における取引管理に必要な情報 (5)銀行の代位弁済請求に対する代位弁済完了に関する情報等、代位弁済手続きに必要な情報 (6)代位弁済完了後の返済状況等に関する情報 【個人関連情報の第三者取得についてご同意いただく条項】 申込人は、銀行および保証会社が、第三者から個人関連情報を個人データとして取得し、次のとおり取扱うことに同意します。 1.電話接続状況履歴の取得 銀行および保証会社は、サービス提供会社から電話接続状況履歴(全国の固定電話および携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれています。)の提供を受け、お客さまの個人データとして取得し、銀行および保証会社の与信ならびに与信後の権利の保存、管理、変更および権利行使のために利用します。 【サービサーへの債権管理回収業務の委託についてご同意いただく条項】 サービサーへの債権管理回収業務の委託に伴って、当該業務上必要な範囲内で銀行とサービサー間、保証会社とサービサー間で相互に私の個人情報が提供または利用されることに同意します。 【銀行および保証会社に対してご同意いただく条項】 第1条 保証会社の選定について 申込人は、ローン申込書「保証委託先」に記載された保証会社の選定について、銀行による審査の結果、銀行が任意に行うことに同意します。保証会社による審査の結果、希望の保証が受けられない場合は、他の保証会社(1社に限ります。)に再度保証を依頼することに同意します。(再度保証依頼を行うか否かは銀行の任意とします。)また、再度保証を依頼した場合、個人信用情報機関の利用および登録も再度行われることになります。) 第2条 融資が受けられない場合の同意について 申込人は、銀行等の審査の結果融資が受けられない場合が生じても一切異議を述べません。この場合に申込人が借入申込み時に差し入れた申込書、金銭消費貸借契約証書、保証委託申込書(兼契約書)および関係書類は無効とし、かつ返却されないことに異議を述べません。また、本契約が不成立の場合であっても、本契約に係る申込みをした事実に関する個人情報が一定期間利用されることに同意します。 (2022.11.4)
条項全文を見る
西日本シティ銀行では、皆様にお申込いただくにあたり、
個人情報保護のためSSLによる暗号通信を採用しております。
※お使いのブラウザによっては、SSL通信に対応していないためお申込ができない場合がございます。