西日本シティ銀行 NCBメールニュース
2020年11月号
〜インターネットバンキングをご利用の皆さまへ〜
ワンタイムパスワード認証サービスの必須化について
西日本シティ銀行では、インターネットバンキングにおける不正送金被害等を防止するため、2021年1月18日(月)から、インターネットバンキングで下記のお取引をご利用いただく際は、ワンタイムパスワード認証サービスのご利用を必須とさせていただきます。
ご利用のお客さまにはご不便をお掛けしますが、お客さまの大切なご預金をお守りするための取組みとして、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※ワンタイムパスワード認証サービスとは、1度だけ有効な使い捨てのパスワードを用いた認証サービスです。60秒毎にパスワードが更新されるため、フィッシング等に有効な対策となります。
▽詳しくはこちら
当行ホームページ:『ワンタイムパスワード認証サービスを導入しています』
■実施日
2021年1月18日(月)
■ワンタイムパスワードが必須となるお取引
(1)振込
(2)税金・各種料金払込み「Pay-easy(ペイジー)」
(3)住所・電話番号の変更
(4)ワンタイムパスワード利用の変更・解除
■今後のお手続き
インターネットバンキングで上記(2)の「ワンタイムパスワードが必須となるお取引」をご利用されるお客さまは、以下2種類のワンタイムパスワードいずれかをご利用ください。

1.ソフトトークン(アプリ型)
2.ハードトークン(キーホルダー型)
【1.スマートフォンをお持ちのお客さま】
ソフトトークン(アプリ型)をご利用ください。
・スマートフォンアプリ「西日本シティ銀行アプリ」にワンタイムパスワードを表示します。
・アプリ内で利用設定することで、すぐにご利用できます。
▽詳しくはこちら
当行ホームページ:『ワンタイムパスワード(ソフトトークン)』
【2.スマートフォンをお持ちでないお客さま】
ハードトークン(キーホルダー型)をご利用ください。
・キーホルダー型の「ワンタイムパスワード生成機」にワンタイムパスワードを表示します。
・お申込みから到着までに、通常3週間前後かかります。
▽詳しくはこちら
当行ホームページ:『ワンタイムパスワード(ハードトークン)』
※ソフトトークンとハードトークンは併用できません。
お問い合わせ先・受付時間
ダイレクト営業室 0120‐714‐117
【受付時間】平日9:00〜20:00まで
※ただし、銀行休業日を除く
NOTICE
【重要】国内でインターネットバンキングを使用した不正送金被害が多発しています。不審なメールや画面表示には特にご注意ください。
【重要】「ワンタイムパスワード」認証サービスのご利用を強くお勧めしています。(個人のお客さま向けインターネットバンキングで1日に100万円以上の振込を行う場合、「ワンタイムパスワード」のご利用が必要です。)
【重要】不正送金ウィルスに効果がある「Phishwall プレミアム」を無料で提供していますのでご利用ください
ご注意ください
銀行を装い電話や電子メール等で、インターネットバンキングのご契約内容などお客さまの情報を盗み出し、預金が引き出されるという事件が全国的に発生しております。
当行からログインパスワード、取引暗証番号、合言葉、確認番号などをお伺いすることはございません。また、「ご利用カード」をお預りすることもございませんので、お客さまご自身で厳重に管理してください。
当行の行員がお客さまに代わってインターネットバンキングの操作をすることはございませんので、必ずご自身でご確認のうえ、操作してください。
INFORMATION
金利・為替相場
・手数料
最新の金利情報等をスピーディーにご照会いただくことができます。
お問い合わせ
NCBダイレクトのサービスに関して
ローン商品に関して
ダイレクト営業室:
0120-714-117
平日9:00〜20:00(銀行休業日を除く)
ローンコールデスク:
0120-714-919
平日9:00〜20:00 土日10:00〜17:00
※休業日12/31〜1/3・5/3〜5/5・祝日・振替休
このメールは、西日本シティ銀行の商品・サービスをご利用の際にメールアドレスをご登録されたお客さま宛にお送りしております。
お客さまのメールアドレスの開示及び第三者への提供はいたしません。
メールニュースの配信停止を希望される場合は、こちらから解除手続きをお願いいたします。
Copyright 2020 THE NISHI-NIPPON CITY BANK, LTD.