〜インターネットバンキングをご利用の皆さまへ〜
ワンタイムパスワード認証サービスの必須化について
|
 |
|
西日本シティ銀行では、インターネットバンキングにおける不正送金被害等を防止するため、2021年1月18日(月)から、インターネットバンキングで下記のお取引をご利用いただく際は、ワンタイムパスワード認証サービスのご利用を必須とさせていただきます。
|
|
 |
|
ご利用のお客さまにはご不便をお掛けしますが、お客さまの大切なご預金をお守りするための取組みとして、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
|
|
 |
|
※ワンタイムパスワード認証サービスとは、1度だけ有効な使い捨てのパスワードを用いた認証サービスです。60秒毎にパスワードが更新されるため、フィッシング等に有効な対策となります。
|
|
 |
|
▽詳しくはこちら
当行ホームページ:『ワンタイムパスワード認証サービスを導入しています』
|
|
 |
|
記
|
|
 |
|
■実施日
2021年1月18日(月)
|
|
 |
|
■ワンタイムパスワードが必須となるお取引
(1)振込
(2)税金・各種料金払込み「Pay-easy(ペイジー)」
(3)住所・電話番号の変更
(4)ワンタイムパスワード利用の変更・解除
|
|
 |
|
■今後のお手続き
インターネットバンキングで上記(2)の「ワンタイムパスワードが必須となるお取引」をご利用されるお客さまは、以下2種類のワンタイムパスワードいずれかをご利用ください。
1.ソフトトークン(アプリ型)
2.ハードトークン(キーホルダー型)
|
|
 |
 |